地域への貢献

地域とのコミュニケーション

冠大会

地域のスポーツイベント支援として、給水や統制等の運営スタッフを派遣し、大会のお手伝いや盛上げを図っています。
行橋市のハーフマラソン大会では給水ポイントでの選手への給水・声援を送り、大会をサポートしています。北九州マラソンでも統制ボランティアを従業員から参加を募り、選手への声援とともに大会運営サポートを行っています。
今後もスポーツイベントに限らず、地元の多くのニーズに応えていきながら、地域に根ざし、皆様から愛され・信頼されるよう、支援・貢献活動を継続して行って参ります。

冠大会

ニッサンこども特派員

福岡県在住の小学生を対象に親子で参加できる体験学習の場として、「ニッサンこども特派員」を実施しております。
特派員たちは各コースに分かれて取材を行い、普段の見学では見られない場所の見学や、通常の見学で叶わない体験をすることにより、特派員たちに日産の工場で働く人達が愛情を込めて自動車を造っていることを感じてもらう事を目的としております。

日産モノづくりキャラバン

「日産モノづくりキャラバン」とは、日産自動車が社会貢献の一環として「モノづくりの楽しさ」を実感してもらおうと、福岡県内の小学5年生を対象に行っている出前授業形式の体験型教育支援プログラムです。授業は、第一部と第二部で合計90分のプログラムとなっており第一部では、ブロック(組みたておもちゃ)を使ってチームで生産効率アップの方法を創意工夫する「改善(カイゼン)活動」を体験。第二部は、現場熟練者の指導の下で実際の工具などを使ってモノづくりの現場を体験してもらいます。

日産わくわくエコスクール

「日産わくわくエコスクール」は、地球の環境問題および日産自動車の環境の取り組みについて体験を通じて楽しく学べる仕組みになっています。
授業内容は、環境問題への基本的な理解を深める第一部と、これからのモビリティ社会を擬似的に体験するエコカー(電気自動車)キット製作を行う第二部、100%電気自動車「日産リーフ」に体験試乗する第三部から構成されます。

ドリームパーク23・四阿

日産自動車九州では、地域に「開かれた工場」を目指し、工場敷地内をお客さま向けに公開しています。
社会科見学等で工場見学に来訪された小学生だけでなく、その他のお客さまにも敷地内の「ドリーム」パーク23を一般開放しています。
また、敷地内の体育館も開放しており、地域の活動にご活用頂くことが可能です。

インターンシップ受け入れ

地域産業との連携による、モノづくり人材研修として、「福岡県私学協会」および「ひびきの連携大学院」の皆様に日産の基本技能やエンジン組み立てなどの実習を行い、日産のモノづくりを将来世代に活かしていただいております。

インターンシップ受け入れ

交通安全立哨指導

全国交通安全週間(春夏秋冬)に合わせて地元:苅田町・行橋市の小学生の通学時間帯に、 主要交差点での立哨による見守り活動を実施しています。
立哨では、横断中の児童の見守り活動をはじめ、挨拶・声掛けのコミュニケージョンを取る事で 明るい街づくりにも貢献しています。
又、毎年、「ハローセーフティー募金」による、交通安全グッズの寄贈も行い、交通事故ゼロに向けた 啓発活動にも貢献しています。

学童見守り(青パト)・非行防止パトロール

地元:苅田町・行橋市にて週2日、日産車での青色パトロールを行い、子供達の安全・安心を 守る活動を実施しています。
当社で所有しているリーフ・eNV-200をパトロールカーとして登録し、毎週火曜日と木曜日に 市町内を巡回しています。巡回では、小学校周辺や公園等の子供達の通学路・遊び場の 防犯パトロールを実施する事で、安心・安全な街づくりに貢献しています。
又、苅田町で年4回(春夏秋冬)実施している夜間防犯パトロール「非行防止パトロール」にも 参加し、行政・自治会・市民とともに、街の安全に貢献しています。

清掃活動

「クリーンな街づくり」への貢献として、工場周辺の美化活動や町内一斉清掃等への参加を 積極的に行っています。
毎月23日に、「ニッサンクリーデー」と称し、工場周辺道路や隣接している白石海岸の清掃活動を 従業員にて実施しています。
又、地元:苅田町・行橋市および北九州市の清掃活動・イベント終了後の清掃ボランティアにも 積極的に参加し、行政・市民とともに、綺麗な街を目指して景観美化の維持・向上に貢献しています。